バラマキ一転“大増税”
あの素晴らしいマニュフェストは、結局そう言うことです
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_hatoyama_ministry__20100330_8/story/30fujizak20100330000/
邦人男性 中国の死刑執行通告
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_hatoyama_yukio__20100330_3/story/20100330_yol_oyt1t01059/
格安航空会社破綻、日本人160人マカオに置き去り
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_macau__20100330_3/story/30fujizak20100330001/

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_hatoyama_ministry__20100330_8/story/30fujizak20100330000/
邦人男性 中国の死刑執行通告
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_hatoyama_yukio__20100330_3/story/20100330_yol_oyt1t01059/
格安航空会社破綻、日本人160人マカオに置き去り
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_macau__20100330_3/story/30fujizak20100330001/

亀田家
親父がぶちこわし
「クビ取ったるど、こら!!」 おぉ~こわっ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_boxing__20100329_10/story/20100329jcast2010263311/

おはよう、霜が降りて寒かったね

僕はそれほどでもってか

「クビ取ったるど、こら!!」 おぉ~こわっ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_boxing__20100329_10/story/20100329jcast2010263311/

おはよう、霜が降りて寒かったね

僕はそれほどでもってか

頑張れTOYOTA
TVのバンキシャ 見ました
仕事のない弁護士がよってたかって話題のトヨタに
弁護士は、 調査会社 ショーケイン(金になるなら何でもする)に以来
ケインは金を払ってイリノイ大学の教授に嘘の実験までさせ、その映像を全米で報道させています
ABC TVまでもねつ造 それがこれ
いけませんね、停車した状態で空ぶかしメーターだけを写しています
笑っちゃいますが、ブレーキ踏んでちゃんと止まっています。
どんな車でも配線変えたら急加速するとトヨタ側は実験で証明
あたりまえじゃ・・・走りながら配線変えるやつなんていないぞ
訴訟の国アメリカなら、大学の教授とショーケイン、ABC TVを訴えろ
アメリカも自分の国で売れる車作れよ、おとんが怒っています!!!

仕事のない弁護士がよってたかって話題のトヨタに
弁護士は、 調査会社 ショーケイン(金になるなら何でもする)に以来
ケインは金を払ってイリノイ大学の教授に嘘の実験までさせ、その映像を全米で報道させています
ABC TVまでもねつ造 それがこれ
いけませんね、停車した状態で空ぶかしメーターだけを写しています
笑っちゃいますが、ブレーキ踏んでちゃんと止まっています。
どんな車でも配線変えたら急加速するとトヨタ側は実験で証明
あたりまえじゃ・・・走りながら配線変えるやつなんていないぞ
訴訟の国アメリカなら、大学の教授とショーケイン、ABC TVを訴えろ
アメリカも自分の国で売れる車作れよ、おとんが怒っています!!!

工場の屋根が
野球
プロ野球 セントラルリーグがいよいよ今日開幕します
TVニュースで星野さんが巨人は強い、しかし独走を許すなと、 うふうふ
我がG戦士の今年はどうかな?
巨人のドラフト1位、長野久義外野手(25)にレギュラー奪取への道が敷かれた
シーズン初戦となる26日のヤクルト戦の先発メンバーが24日、確定
「8番、ファースト」の高橋に開幕スタメンの座を譲ったものの、原監督はオープン戦で結果を残した長野を“準レギュラー”として高く評価
昨年、腰の手術を受けた由伸を定期的に休ませ、長野を「8番、センター」で起用する
当初はツープラトンシステムで戦うが、長野が攻守で結果を残せば、シーズン途中からの定位置確保もありうる
東京ドームでの全体練習、監督は、打撃ケージ近くにいた高橋に歩み寄ると「開幕は、お前さんで行くよ」と伝えた
26日の初戦は腰痛から復活した高橋が「8番、一塁」で先発する
1番、坂本から、開幕投手を任された9番の内海まで開幕オーダーが確定し
7番に阿部、8番に高橋が入る打線は破壊力抜群
他球団にとって脅威となるのは間違いないが、原監督ら首脳陣は開幕戦のオーダーで固定するつもりはない
昨秋に腰の手術を受けた高橋に、全試合出場といった過度な負担はかけず、定期的に休養をとらせる
故障で離脱することなく、シーズンを通して戦力になってもらうためだそうな。

TVニュースで星野さんが巨人は強い、しかし独走を許すなと、 うふうふ
我がG戦士の今年はどうかな?
巨人のドラフト1位、長野久義外野手(25)にレギュラー奪取への道が敷かれた
シーズン初戦となる26日のヤクルト戦の先発メンバーが24日、確定
「8番、ファースト」の高橋に開幕スタメンの座を譲ったものの、原監督はオープン戦で結果を残した長野を“準レギュラー”として高く評価
昨年、腰の手術を受けた由伸を定期的に休ませ、長野を「8番、センター」で起用する
当初はツープラトンシステムで戦うが、長野が攻守で結果を残せば、シーズン途中からの定位置確保もありうる
東京ドームでの全体練習、監督は、打撃ケージ近くにいた高橋に歩み寄ると「開幕は、お前さんで行くよ」と伝えた
26日の初戦は腰痛から復活した高橋が「8番、一塁」で先発する
1番、坂本から、開幕投手を任された9番の内海まで開幕オーダーが確定し
7番に阿部、8番に高橋が入る打線は破壊力抜群
他球団にとって脅威となるのは間違いないが、原監督ら首脳陣は開幕戦のオーダーで固定するつもりはない
昨秋に腰の手術を受けた高橋に、全試合出場といった過度な負担はかけず、定期的に休養をとらせる
故障で離脱することなく、シーズンを通して戦力になってもらうためだそうな。

朝青龍
行方不明?
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_asasyoryu__20100323_3/story/23fujizak20100323006/
ほっとけばいい、メディアもモンゴルまで追いかけるなお金の無駄、調子に乗る
日本に来て細木数子に泣きついたりして。

小沢氏、参院選に危機感…生方氏の解任撤回
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T00114.htm?from=main3
笑っちゃいました。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_asasyoryu__20100323_3/story/23fujizak20100323006/
ほっとけばいい、メディアもモンゴルまで追いかけるなお金の無駄、調子に乗る
日本に来て細木数子に泣きついたりして。

小沢氏、参院選に危機感…生方氏の解任撤回
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T00114.htm?from=main3
笑っちゃいました。
到着
東芝
東芝が白熱電球の生産を中止
東芝
120年の歴史に幕 いよいよLEDの時代に
消費電力1/6 寿命は40倍
知る限りではシャープとソニーがTVのバックライトにLED
何でもかんでも明るければいいと言う物じゃないでしょうけど
かっての神田川世代 ♪裸電球まぶしくて~
電球が似合うと言えば、やはり「屋台」でしょうか?
家でも何個か使っていますが、まだまだ高いLED

今日は地区の総会です
新しい役員が決まります が 毎年この時期の連休に・・・
前の週とか、一週間ずらすとか、考えたらいいのに、行くところないのかと言いたい。
イオン鹿児島では「ガンダムワールド」が開催中です、4月11日まで。
東芝
120年の歴史に幕 いよいよLEDの時代に
消費電力1/6 寿命は40倍
知る限りではシャープとソニーがTVのバックライトにLED
何でもかんでも明るければいいと言う物じゃないでしょうけど
かっての神田川世代 ♪裸電球まぶしくて~
電球が似合うと言えば、やはり「屋台」でしょうか?
家でも何個か使っていますが、まだまだ高いLED

今日は地区の総会です
新しい役員が決まります が 毎年この時期の連休に・・・
前の週とか、一週間ずらすとか、考えたらいいのに、行くところないのかと言いたい。
イオン鹿児島では「ガンダムワールド」が開催中です、4月11日まで。
アリャリャ2発
大西洋・地中海産クロマグロ
禁輸案を否決
モナコ王子は なんとシーシェパードの応援者であった
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100318-OYT1T01151.htm?from=main2

モナコ王子は なんとシーシェパードの応援者であった
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100318-OYT1T01151.htm?from=main2

JT ②
「まさに奇跡 無煙タバコ」日本たばこ産業
電車内 飛行機内もOK?
タバコの味もする
「1本で600回吸える」というから、むしろふつうのたばこよりも経済的か
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_jt__20100318_4/story/18fujizak20100318000/
JTのHP
http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2010/0317_01/index.html

仏 北朝鮮に大使館?
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_france3__20100318_2/story/100318jijiX639/
電車内 飛行機内もOK?
タバコの味もする
「1本で600回吸える」というから、むしろふつうのたばこよりも経済的か
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_jt__20100318_4/story/18fujizak20100318000/
JTのHP
http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2010/0317_01/index.html

仏 北朝鮮に大使館?
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_france3__20100318_2/story/100318jijiX639/
JTも
JTは3月17日、火を使わずに煙が出ない無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」を発売すると発表した。価格は300円(本体1本、カートリッジ2本)で、5月中旬から発売する。

ゼロスタイルはJTの独自技術を使っており、「火を使わずにそのまま吸っても味と香りが楽しめる」(JT)という。専用のカートリッジを本体にセットした後、吸い方によって半日から1日程度利用することが可能としている
自動販売機での販売はせず、コンビニエンスストアなどでの対面販売となる。「製品の特性上、ニーズは東京エリアに多い」(広報担当者)と判断し、東京都での限定発売とした。他地域での展開については、東京での評価などを踏まえて検討するという。

電子タバコでも辞めれない(本数は減ったけど)
これで辞める事が出来れば「安い」ですけどね 意志が弱いので何とも・・・

ゼロスタイルはJTの独自技術を使っており、「火を使わずにそのまま吸っても味と香りが楽しめる」(JT)という。専用のカートリッジを本体にセットした後、吸い方によって半日から1日程度利用することが可能としている
自動販売機での販売はせず、コンビニエンスストアなどでの対面販売となる。「製品の特性上、ニーズは東京エリアに多い」(広報担当者)と判断し、東京都での限定発売とした。他地域での展開については、東京での評価などを踏まえて検討するという。

電子タバコでも辞めれない(本数は減ったけど)
これで辞める事が出来れば「安い」ですけどね 意志が弱いので何とも・・・
日本航空
日航、太っ腹
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_jal2__20100316_4/story/16fujizak20100316002/
まだこんな事やってる、何考えてるんだ!!

反省の言葉なし…エリカ様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000019-ykf-ent
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_jal2__20100316_4/story/16fujizak20100316002/
まだこんな事やってる、何考えてるんだ!!

反省の言葉なし…エリカ様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000019-ykf-ent
早っ
おや?
豪がクロマグロ禁輸案に反対
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_tuna__20100314_4/story/20100313_yol_oyt1t00362/
わからん国ですね(何か裏が)
それでも難しいのかな、北欧の国はどうなんだ?
一番高級なクロマグロを築地から持って行くのは「中国」です
大トロの油をいっぱい食って死じまえw
かって鯨の乱獲、漁獲量最大を誇った(油だけを取り後は捨てていた)アメリカが偉そうに・・・
アメリカやヨーロッパの漁師は廃業じゃ ざまぁーみろw


http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_tuna__20100314_4/story/20100313_yol_oyt1t00362/
わからん国ですね(何か裏が)
それでも難しいのかな、北欧の国はどうなんだ?
一番高級なクロマグロを築地から持って行くのは「中国」です
大トロの油をいっぱい食って死じまえw
かって鯨の乱獲、漁獲量最大を誇った(油だけを取り後は捨てていた)アメリカが偉そうに・・・
アメリカやヨーロッパの漁師は廃業じゃ ざまぁーみろw


天気は?
小林可夢偉
久しぶりに太陽を見た気がします
最後の寒さだと良いけど 僕もお庭で 陰ぼっこw

「F1」また楽しみが増えます
ザウバーの小林可夢偉
http://news.biglobe.ne.jp/sports/630/ism_100310_6306437647.html



最後の寒さだと良いけど 僕もお庭で 陰ぼっこw

「F1」また楽しみが増えます
ザウバーの小林可夢偉
http://news.biglobe.ne.jp/sports/630/ism_100310_6306437647.html


ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2021年03月 (1)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (3)
- 2018年06月 (5)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (27)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (23)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (27)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (26)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (19)
- 2013年07月 (18)
- 2013年06月 (23)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (19)
- 2013年03月 (19)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (34)
- 2012年12月 (66)
- 2012年11月 (49)
- 2012年10月 (56)
- 2012年09月 (53)
- 2012年08月 (33)
- 2012年07月 (50)
- 2012年06月 (59)
- 2012年05月 (52)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (50)
- 2012年02月 (46)
- 2012年01月 (51)
- 2011年12月 (53)
- 2011年11月 (56)
- 2011年10月 (53)
- 2011年09月 (62)
- 2011年08月 (68)
- 2011年07月 (59)
- 2011年06月 (52)
- 2011年05月 (45)
- 2011年04月 (52)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (36)
- 2011年01月 (35)
- 2010年12月 (35)
- 2010年11月 (43)
- 2010年10月 (52)
- 2010年09月 (47)
- 2010年08月 (59)
- 2010年07月 (44)
- 2010年06月 (46)
- 2010年05月 (45)
- 2010年04月 (53)
- 2010年03月 (44)
- 2010年02月 (51)
- 2010年01月 (53)
- 2009年12月 (47)
- 2009年11月 (48)
- 2009年10月 (52)
- 2009年09月 (29)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (8)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (3)