御岳
私たちにも縁のある十島村の
諏訪瀬島にある御岳が
本日、爆発的噴火をしました
警戒レベルは2
北から、霧島、桜島、御岳が、
何かしら関係あると言われています。
http://373news.com/_kikaku/12/funka100/index.php
最初、霧島新燃岳
この前、桜島、
今回、御岳
次は、・・・?


諏訪瀬島にある御岳が
本日、爆発的噴火をしました
警戒レベルは2
北から、霧島、桜島、御岳が、
何かしら関係あると言われています。
http://373news.com/_kikaku/12/funka100/index.php
最初、霧島新燃岳
この前、桜島、
今回、御岳
次は、・・・?


イプシロン
内之浦からのは7年ぶり
400回目の打ち上げが近ずいてます
惑星探査機の「イプシロン」
全長24m、費用は38億円(半額ですみます)
頭脳を持つロケットとして注目されています。
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/epsilon/index.html
打ち上げは 27日の13:45~14:30


400回目の打ち上げが近ずいてます
惑星探査機の「イプシロン」
全長24m、費用は38億円(半額ですみます)
頭脳を持つロケットとして注目されています。
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/epsilon/index.html
打ち上げは 27日の13:45~14:30


東電のあの人達は今!
恥ずかしくて、海外移住??
それとも、日本は安全でない??!!
「勝俣恒久会長」
日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
「清水正孝社長」
関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
「武井優副社長」
関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
「宮本史昭常務」
関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
「木村滋取締役」
関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
「藤原万喜夫監査役」
関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
5億円の退職金もらった人もいた、凄いですねビックリだ。


それとも、日本は安全でない??!!
「勝俣恒久会長」
日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
「清水正孝社長」
関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
「武井優副社長」
関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
「宮本史昭常務」
関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
「木村滋取締役」
関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
「藤原万喜夫監査役」
関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
5億円の退職金もらった人もいた、凄いですねビックリだ。


500回目の爆発
桜島が今年に入って500回目の爆発
16:31
昭和火口の爆発で5000mまで噴煙が上がったのは初めてです
「警戒レベル3」
http://373news.com/_sakurajima/index.php
鹿児島市内は久々のドカ灰
窓を開けていたところは大変だったでしょう
ひょっとしたら、うち等の所も降ってる可能性が
明日になったら確認、車に積もってなければ良いけど。


16:31
昭和火口の爆発で5000mまで噴煙が上がったのは初めてです
「警戒レベル3」
http://373news.com/_sakurajima/index.php
鹿児島市内は久々のドカ灰
窓を開けていたところは大変だったでしょう
ひょっとしたら、うち等の所も降ってる可能性が
明日になったら確認、車に積もってなければ良いけど。


夏の甲子園
日本中が異常気象
ペルセウス流星群
三大流星群のひとつである「ペルセウス流星群」の時期が
近つ”いてきました。
ピークは8月12日22:00~明け方ですが
今日あたりから天気もいいのでよく見えるそうです
方向は空、全方向 一時間に50個くらい見えるそうです。
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/perseids.html
ペルセウス流星群の観測は
今年ほど条件が整っている年はほとんどなく
同じ条件は2021年まで訪れないと



近つ”いてきました。
ピークは8月12日22:00~明け方ですが
今日あたりから天気もいいのでよく見えるそうです
方向は空、全方向 一時間に50個くらい見えるそうです。
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/perseids.html
ペルセウス流星群の観測は
今年ほど条件が整っている年はほとんどなく
同じ条件は2021年まで訪れないと



H2B ロケット
H2B ロケット
本日 04:48 打ち上げ成功
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv4/index.html
無人輸送機 「こうのとり」 です
これで、連続20回の打ち上げに成功しています。


本日 04:48 打ち上げ成功
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv4/index.html
無人輸送機 「こうのとり」 です

これで、連続20回の打ち上げに成功しています。


また、来ちゃいました
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2021年03月 (1)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (3)
- 2018年06月 (5)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (27)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (23)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (27)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (26)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (19)
- 2013年07月 (18)
- 2013年06月 (23)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (19)
- 2013年03月 (19)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (34)
- 2012年12月 (66)
- 2012年11月 (49)
- 2012年10月 (56)
- 2012年09月 (53)
- 2012年08月 (33)
- 2012年07月 (50)
- 2012年06月 (59)
- 2012年05月 (52)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (50)
- 2012年02月 (46)
- 2012年01月 (51)
- 2011年12月 (53)
- 2011年11月 (56)
- 2011年10月 (53)
- 2011年09月 (62)
- 2011年08月 (68)
- 2011年07月 (59)
- 2011年06月 (52)
- 2011年05月 (45)
- 2011年04月 (52)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (36)
- 2011年01月 (35)
- 2010年12月 (35)
- 2010年11月 (43)
- 2010年10月 (52)
- 2010年09月 (47)
- 2010年08月 (59)
- 2010年07月 (44)
- 2010年06月 (46)
- 2010年05月 (45)
- 2010年04月 (53)
- 2010年03月 (44)
- 2010年02月 (51)
- 2010年01月 (53)
- 2009年12月 (47)
- 2009年11月 (48)
- 2009年10月 (52)
- 2009年09月 (29)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (8)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (3)