方言がかわいい
都道府県ランキング、
1位は? - 2位は「てげてげ」の宮崎県
ソニー生命保険は12月11日、「47都道府県別 生活意識調査」の結果を発表した。
調査は10月29日~11月11日、全国の20歳~59歳の男女を対象にインターネットで行われ、
4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルを集計した。
現在住んでいる都道府県で「自慢できること」を聞いたところ、
『暮らしやすさ自慢』ランキングでは、「静岡県」と「兵庫県」(同率50.0%)が同率1位となり、3位には「東京都」(46.0%)がランクイン。静岡県は前回調査の8位から、兵庫県は前回の15位から大幅にランクアップした。
また、「食べ物の美味しさ自慢」では、
1位「新潟県」(65.0%)、2位「北海道」(61.0%)、3位「山形県」(59.0%)という結果に。
さらに、「お酒の美味しさ自慢」でも、「新潟県」(51.0%)が5回連続で1位を獲得。続く2位は「高知県」(39.0%)、3位「鹿児島県」(35.0%)と続いた。
次に、現在住んでいる都道府県で
「好きなご当地グルメ」を教えてもらったところ、北海道では「ジンギスカン」、秋田県は「きりたんぽ」、
群馬県では「焼きまんじゅう」、新潟県では「イタリアン(イタリア料理ではなく、新潟県独自の料理)」、
石川県は「ハントンライス」、福井県では「ソースカツ丼」、愛知県は「味噌カツ」、鳥取県は「牛骨ラーメン」、
岡山県では「ホルモンうどん」、山口県は「瓦そば」、福岡県では「博多ラーメン」といった回答が挙がった。
「美男美女の多さ自慢」では、
1位「福岡県」(18.0%)、2位「秋田県」(17.0%)、3位「沖縄県」(13.0%)という結果に。
また、「方言のカワイさ自慢」でも、「福岡県」(25.0%)が前回に引き続き1位を獲得。続く2位は「宮崎県」(17.0%)、3位は「熊本県」「沖縄県」(同率16.0%)と続いた。
また、現在住んでいる都道府県で
「好きなご当地言葉」を教えてもらったところ、「なまら」(北海道)や「めんこい」(岩手県)、
「だっちゃ」(宮城県)、「んだ」(秋田県)、「おしょうしな」(山形県)、「さすけねぇ」(福島県)、
「だっぺ」(茨城県)、「ずく」(長野県)、「でら」(愛知県)、「やん」(三重県)、「だんだん」(鳥取県・島根県)、
「じゃけぇ」(広島県)、「ぶち」(山口県)、「好いとーと」(福岡県)、「がばい」(佐賀県)、
「よだきい」(大分県)、「てげてげ」(宮崎県)、「おやっとさぁ」(鹿児島県)、「なんくるないさ」(沖縄県)といった言葉が挙がった。
(CHIGAKO)
BY 楽天ニュースより



1位は? - 2位は「てげてげ」の宮崎県
ソニー生命保険は12月11日、「47都道府県別 生活意識調査」の結果を発表した。
調査は10月29日~11月11日、全国の20歳~59歳の男女を対象にインターネットで行われ、
4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルを集計した。
現在住んでいる都道府県で「自慢できること」を聞いたところ、
『暮らしやすさ自慢』ランキングでは、「静岡県」と「兵庫県」(同率50.0%)が同率1位となり、3位には「東京都」(46.0%)がランクイン。静岡県は前回調査の8位から、兵庫県は前回の15位から大幅にランクアップした。
また、「食べ物の美味しさ自慢」では、
1位「新潟県」(65.0%)、2位「北海道」(61.0%)、3位「山形県」(59.0%)という結果に。
さらに、「お酒の美味しさ自慢」でも、「新潟県」(51.0%)が5回連続で1位を獲得。続く2位は「高知県」(39.0%)、3位「鹿児島県」(35.0%)と続いた。
次に、現在住んでいる都道府県で
「好きなご当地グルメ」を教えてもらったところ、北海道では「ジンギスカン」、秋田県は「きりたんぽ」、
群馬県では「焼きまんじゅう」、新潟県では「イタリアン(イタリア料理ではなく、新潟県独自の料理)」、
石川県は「ハントンライス」、福井県では「ソースカツ丼」、愛知県は「味噌カツ」、鳥取県は「牛骨ラーメン」、
岡山県では「ホルモンうどん」、山口県は「瓦そば」、福岡県では「博多ラーメン」といった回答が挙がった。
「美男美女の多さ自慢」では、
1位「福岡県」(18.0%)、2位「秋田県」(17.0%)、3位「沖縄県」(13.0%)という結果に。
また、「方言のカワイさ自慢」でも、「福岡県」(25.0%)が前回に引き続き1位を獲得。続く2位は「宮崎県」(17.0%)、3位は「熊本県」「沖縄県」(同率16.0%)と続いた。
また、現在住んでいる都道府県で
「好きなご当地言葉」を教えてもらったところ、「なまら」(北海道)や「めんこい」(岩手県)、
「だっちゃ」(宮城県)、「んだ」(秋田県)、「おしょうしな」(山形県)、「さすけねぇ」(福島県)、
「だっぺ」(茨城県)、「ずく」(長野県)、「でら」(愛知県)、「やん」(三重県)、「だんだん」(鳥取県・島根県)、
「じゃけぇ」(広島県)、「ぶち」(山口県)、「好いとーと」(福岡県)、「がばい」(佐賀県)、
「よだきい」(大分県)、「てげてげ」(宮崎県)、「おやっとさぁ」(鹿児島県)、「なんくるないさ」(沖縄県)といった言葉が挙がった。
(CHIGAKO)
BY 楽天ニュースより



スポンサーサイト
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年09月 (2)
- 2022年08月 (3)
- 2022年05月 (2)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (2)
- 2021年05月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (3)
- 2018年06月 (5)
- 2018年02月 (1)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (9)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (27)
- 2014年06月 (31)
- 2014年05月 (23)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (27)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (26)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (19)
- 2013年07月 (18)
- 2013年06月 (23)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (19)
- 2013年03月 (19)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (34)
- 2012年12月 (66)
- 2012年11月 (49)
- 2012年10月 (56)
- 2012年09月 (53)
- 2012年08月 (33)
- 2012年07月 (50)
- 2012年06月 (59)
- 2012年05月 (52)
- 2012年04月 (61)
- 2012年03月 (50)
- 2012年02月 (46)
- 2012年01月 (51)
- 2011年12月 (53)
- 2011年11月 (56)
- 2011年10月 (53)
- 2011年09月 (62)
- 2011年08月 (68)
- 2011年07月 (59)
- 2011年06月 (52)
- 2011年05月 (45)
- 2011年04月 (52)
- 2011年03月 (56)
- 2011年02月 (36)
- 2011年01月 (35)
- 2010年12月 (35)
- 2010年11月 (43)
- 2010年10月 (52)
- 2010年09月 (47)
- 2010年08月 (59)
- 2010年07月 (44)
- 2010年06月 (46)
- 2010年05月 (45)
- 2010年04月 (53)
- 2010年03月 (44)
- 2010年02月 (51)
- 2010年01月 (53)
- 2009年12月 (47)
- 2009年11月 (48)
- 2009年10月 (52)
- 2009年09月 (29)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (8)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (3)